統率者 1
1:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》

クリーチャー 22
1:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
1:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1:《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
1:《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
1:《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast》
1:《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
1:《ウッド・エルフ/Wood Elves》
1:《ヤヴィマヤの古老/Yavimaya Elder》
1:《巡礼者の目/Pilgrim’s Eye》
1:《永遠の証人/Eternal Witness》
1:《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
1:《猛り狂うベイロス/Rampaging Baloths》
1:《原始のタイタン/Primeval Titan》
1:《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1:《テラストドン/Terastodon》
1:《飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger》
1:《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》

インスタント 3
1:《輪作/Crop Rotation》
1:《内にいる獣/Beast Within》
1:《クローサの掌握/Krosan Grip》

ソーサリー 14
1:《Regrowth》
1:《壌土からの生命/Life from the Loam》
1:《不屈の自然/Rampant Growth》
1:《自然の知識/Nature’s Lore》
1:《森の占術/Sylvan Scrying》
1:《耕作/Cultivate》
1:《木霊の手の内/Kodama’s Reach》
1:《ガイアの恵み/Gaea’s Bounty》
1:《スカイシュラウドの要求/Skyshroud Claim》
1:《調和/Harmonize》
1:《歯と爪/Tooth and Nail》
1:《全ては塵/All Is Dust》
1:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1:《起源の波/Genesis Wave》

エンチャント 5
1:《ミリーの悪知恵/Mirri’s Guile》
1:《原基の印章/Seal of Primordium》
1:《大地の知識/Earthcraft》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
1:《よりよい品物/Greater Good》

アーティファクト 14
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
1:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1:《天球儀/Armillary Sphere》
1:《屍賊の死のマント/Nim Deathmantle》
1:《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1:《どん欲の角笛/Horn of Greed》
1:《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar》
1:《爆破基地/Blasting Station》
1:《忘却石/Oblivion Stone》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
1:《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
1:《精神の眼/Mind’s Eye》

プレインズウォーカー 2
1:《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
1:《解放された者、カーン/Karn Liberated》

土地 39
1:《滑りやすいカルスト/Slippery Karst》
1:《平穏な茂み/Tranquil Thicket》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《苔汁の橋/Mosswort Bridge》
1:《惑いの迷路/Mystifying Maze》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
1:《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
1:《黄塵地帯/Dust Bowl》
1:《家路/Homeward Path》
1:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1:《露天鉱床/Strip Mine》
1:《樹上の村/Treetop Village》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
24:《森/Forest》


梓ちゃんは偶に迷子になると中々帰って来ない
土地置くタイプの生き物デッキに戻したのに茶色い物がごっそり


23:00 そう言えば統率者なんて誰も使わないのでタイトル蛙

コメント

ELC@EDHシグの人
2011年6月19日23:15

メリーラとベイロスが嘘くさい
代わりに激情の共感者とか酸スラとかどう?
あと俗世の教示者、ガルガチュアンの贈り物、重大な落下とかも俺は好きだが。
あと彫り込み鋼が見えないのは俺の気のせい??

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索